月の渚と星たる ブログトップ

星たる [月の渚と星たる]

二日目。伊勢方面まで行くため、昼食に「ひつまぶし」を食べるために、熱田神宮まで来ました。駐車場に車を置き、参拝しました。
07031822.DSCF0189 (500x375).jpg

きれいに掃除された玉砂利が続きます~。
07031822.DSCF0190 (500x375).jpg

07031822.DSCF0195 (500x375).jpg



今回は、妻君の車でやってきました~。(現在は、息子の車になっています~。)
07031822.DSCF0199 (500x375).jpg


参拝も終わり、目的の「ひつまぶし」を食べに、車を熱田神宮に置いたまま向かいました。なにせ、車から、徒歩1分もかからないところに、お店がありましたので、、。ところが、時刻は、平日の11時過ぎなのに、待ち時間が2時間との事。「あら~、混んでる~。」と妻君。「やめよう」と私。待ってまで、食べる習慣がない私です。
急遽車を走らせる羽目になりました。結局昼ごはんは、抜きました~。



星たるです~。車を止めて、フロントへ行っても誰もいません~。(-“-)
呼んでも誰も来ません~。待つこと10分。何だ~。印象が悪いです~。やっと、お掃除の人みたいな人が、現れ、「あ~、すみません。今係りを呼んできますので、、、」改装されたみたいですが、接客がこれでは、、、。
いっぺんに悪印象です~。案内されて、階段を下りで、お部屋に来ました。海に一番近い、「しずか」というお部屋です~。
07031903.DSCF0204 (500x375).jpg

お部屋は、きれいに清掃されていましたが、何となく殺風景です。
07031903.DSCF0201 (500x375).jpg

妻君は、読書中です~。
07031903.DSCF0203.JPG


内風呂はよかったのですが、部屋付露天風呂は、、、。この通りで、あまりよくありません。あとから、とって付けたような、、、、。当初は、お湯も入っていませんでした~。
07031903.DSCF0207 (500x375).jpg

07031903.DSCF0208 (500x375).jpg


寝室です。当時の私の体重の88キロには、少々強度不足です~。寝返りを打つたびに、ギシギシ言います~。私が太りすぎなのです~。(~_~;)今なら大丈夫かも~。(^^♪
07031903.DSCF0209 (500x375).jpg


さてお食事です。
最初から出ていたのが、この前菜のようなものと、この舟盛りです~。伊勢海老に、アワビに、ちょっとびっくりです~。
07031904.DSCF0212 (500x375).jpg

これは、2人前です~。それでも量が多いです~。
07031904.DSCF0210 (500x375).jpg

そのあとの牛肉と野菜の炭火焼きです。そこそこのお味で、おいしくいただきました。

07031904.DSCF0211 (500x375).jpg

そしてまたお刺身です~。いくらなんでもこれはおおすぎます~。それと鮮度がいまいちでした。これで1人前です~。
07031904.DSCF0213 (500x375).jpg


伊勢海老の雲丹ソースです。これは美味しかったです~。

07031904.DSCF0214 (500x375).jpg

水炊きです。お魚は、フグのような、カワハギのような、、、。お味の方は、可もなく不可もなくでした。
07031904.DSCF0215 (500x375).jpg

朝食の写真は、とり忘れました~。



宿からの帰路、道路を走っていると、天の岩戸の看板を発見したので急遽、Uターンして、寄ってみることに。
何とも狭い道を15分ほど走りました。交差もできないほどの道です~。こんな所が、天岩戸伝説なのかな~。でもだんだん、神様のいそうな、クマも出そうな、何ともすごい道になってきました~。でも、本当に神様が居そうな凛とした雰囲気です~。やっと到着すると、狭いながらも駐車場があり、車も停まっていました~。


鳥居をくぐって、山道をしばらく上ります~。この当時は、かなりのデブでしたので、寒い季節なのに汗だくで、やっとやっと、登りました~。
07031920.DSCF0226 (500x375).jpg


天岩戸の伝説は、いろいろな地域にあるみたいですが、こんな所にあるとは、知りませんでした。
07031919.DSCF0218 (500x375).jpg


天岩戸伝説より、名水で有名みたいです~。きれいな清水が湧き出ていました~。
この日も2.3人の人がポリタンクをもって、お水を汲みに来ていました~。
07031919.DSCF0221 (500x375).jpg


ここが天岩戸らしいのですが、少々穴が狭いような、小さいような、、、、。何とも言えません。
07031919.DSCF0223 (500x375).jpg

07031919.DSCF0224 (500x375).jpg

ついでではないですが、せっかくですので、お伊勢さんにもよってきました~。
いつもながら、厳かな感じです。
07031920.DSCF0228 (500x375).jpg

相変わらず大勢の人です。
07031920.DSCF0230 (500x375).jpg


総評:星たるは、以前はどのような宿だったのでしょうか。お部屋の棟は、新築できれいでしたが、ロビー?フロント?と、なんだか、昔のヘルスセンターの小ぶりみたいな感じで、従業員もなんか、アルバイト?という感じで、あまり良い感想が持てませんでした。
お料理も沢山出るのですが、あまり口に合わなかったし、お刺身も、海の近くなのに、あまり新鮮ではなかったです~。鉄筋の民宿を改装して、離れの胸を増築した感じで、居心地も良くないです。そこそこの料金を取るには、もう少しサービスを考えないと、リピーターは、いないのではないでしょうか。


偶然にも、2軒とも同じように、民宿からの改装の宿でしたが、サービスとお料理で、こんなにも受ける印象が違うものかと再認識しました。

{月の渚}は、岬の突端でアクセスは良くないかもしれませんが、お料理と、サービスは文句なしです。お料理は、アツアツのものが提供されて、お料理の味付けも素朴ながら、よく研究された美味しいものでした。接客もお話が上手なおかみさんと、物静かな息子さんが大変印象に残りました。

一方の「星たる」は、食事は品数と量を出しておけば、客は喜ぶだろう。味付けもあまり考えられたものではないように思いました。もう少しサービスを見直しをして頂きたいです。


今回の旅は、渥美半島から、伊勢方面のドライブでしたが、いろいろな名所旧跡をまわれて、楽しかったです。1日目の「月の渚」は、お勧めできる宿だと思いました。走行距離も1.200キロとなり、いい慣らし運転でした~。




月の渚 [月の渚と星たる]

今回は、渥美半島の伊良湖岬の突端にあります、「月の渚」をご紹介いたします。
2007年に訪れております。ここも大変お食事が良かったので、再訪したいのですが今までにまだ実現しておりません。
北陸道から、名神に入り、そのあと国道をひたすら走りました。少々一般道が長い道のりで距離の割に時間がかかりました~。途中、どこかにお城はないかと、探していると岡崎城が目に入り見学してきましたが、なんと鉄筋コンクリート造りではありませんか、、、。
あまり好きなお城ではありませんでした~。
07031800.DSCF0149.JPG07031800.DSCF0151 (375x500).jpg

時間が余ったので、宿のすぐ近くの海岸を散歩しました。見上げると、灯台のような建物が、、、。よーく見ると、灯台ではなく信号のような標識灯でした~。
07031802.DSCF0155 (375x500).jpg


こちらが本当の灯台の下でした~。風が強くて、まっすぐ立っていられません~~~。
07031802.DSCF0157.JPG


風が強く寒かったですが、すごく空気がきれいでした~。07031803.DSCF0160 (500x375).jpg


さて時間になりましたので、お宿に入りました~。小さな玄関です~。駐車場は、とっても広いです~。
07031803.DSCF0161 (500x375).jpg



ロビーで、一服後お部屋に案内されます。ベテランのおかみさん。話が面白い。もともと民宿だったこの宿は、数年前に今の建物に建て替えたとの事、6部屋のみ、4階建ての最上階の「名残の月」というお部屋です。
07031803.DSCF0162 (500x375).jpg

4.5畳ほどの和室です。横には、ベランダもあり、なかなかの解放感です。
07031803.DSCF0163 (500x375).jpg


露天風呂付きのお部屋ですが、温泉ではありません。しかし、露天からの海の眺めは、素晴らしいの一言。
07031803.DSCF0164 (500x375).jpg


洗面所です。必要なものはすべてあり不便はありません。そんなに広いお部屋ではありませんが、落ち着きます~。温泉でもないお風呂ですが、広くて眺めがよくて、長湯してしましました~。
07031803.DSCF0165 (500x375).jpg


さて、いよいよお食事です。おかみさんから、「以前は、民宿でしたが最近この建物で再出発~。お料理楽しんでくださいね~。」との言葉を半信半疑で聞いていました~。
まずは、お品書きです~。見たところ普通かな~。トマトが多いけど、、、。なんて思っていました。お食事処で頂きます。なぜかほかにお客さんがいませんでした。終わりかけには、ほかのお客さんもみえました。
07031804.DSCF0168 (500x375).jpg



前菜です。トマトの寒天。初めてのお味です。麩餅の田楽は、香ばしくて美味~。鶏の南蛮漬けも美味しかったです。これは少々期待できそうです~。
07031804.DSCF0166 (500x375).jpg

トマトと若布のコンソメスープ。どんな味かと思っていましたが、結構いけます~。
出汁がとっても利いてよかったです。
07031804.DSCF0167 (500x375).jpg

今回は、ワインを注文。イタリアの白ワインでした。辛口を頼みました。とってもドライで、飲みやすいワインです。最近は、邪道かもしれませんが、氷を入れてワインをいただいておりますので、アイスペールには、氷が一杯です~。ワイン通の方々には、本当に申し訳ない飲み方ですが、私も妻君もこの飲み方が最近の定番になっています~。
07031804.DSCF0169 (500x375).jpg


お造りの大皿盛です。伊勢海老、きびなご、烏賊、そのほか白身の地魚です。とっても新鮮でおいしいです~。
07031804.DSCF0170 (500x375).jpg

茶わん蒸しです。中には、豚の角煮が入っています。初めての味です。とっても甘くて、おいしいです。餡はしょうが味でした~。07031804.DSCF0172 (500x375).jpg


焼き物は、鰆の幽庵焼、アツアツでとっても美味しい味噌に使っています~。大アサリは、味噌味としょうゆ味で、これもアツアツで大変おいしかったです。
07031804.DSCF0173 (500x375).jpg


揚げ物は、天ぷらですが、これも揚げたてで、口の中をやけどしました~。でもとっても美味しいお魚でした。
07031804.DSCF0174 (500x375).jpg


牛のたたきです。お肉もさることながら、ポン酢が利いていてとっても美味。
07031805.DSCF0175 (500x375).jpg


今日の地魚とあり、名前を聞き忘れたのですが、のど黒のような魚で、脂がのっていました~。
07031805.DSCF0176 (500x375).jpg


お食事ですが、先ほどの伊勢海老の頭としっぽをお味噌汁で頂きました~。出汁が利いていてとっとも美味しかったので、お変わりをいただきました。大変良かったのが、懐石料理のお食事の時におかずがない場合が多いのですが、今回は、このようにお魚の煮物があり、おいしくご飯と味噌汁がいただけました。(#^.^#)
07031805.DSCF0177 (500x375).jpg


黒砂糖のブリュレ、これが絶品でした。民宿のお料理ではありません。息子さんが、料理を作っているみたいで、かなり勉強したみたいです。何度か配膳に来られて「お料理はお気に召しましたか?」と、何度も味を気になさっていました~。私は、「大変おいしいですよ。」と答えていました~。「おかみさんも一安心ですね。」
と、いうと、うれしそうにおかみさんは、「これからですよ、ありがとうございます。」と、元気な声で答えてくれましや~。07031805.DSCF0178 (500x375).jpg

最後にコーヒが出ました。
07031805.DSCF0179 (500x375).jpg


翌朝の朝日です。とってもきれいに見えました~。海の眺めも素晴らしいです~。07031816.DSCF0180 (500x375).jpg

お風呂場からの景色です~。爽快です。
07031817.DSCF0183 (500x375).jpg

07031817.DSCF0184 (500x375).jpg


朝食もお食事処で頂きます。
品数は少ないですが、定番のものはすべてあります。
07031818.DSCF0185 (500x375).jpg

特筆すべきは、煮物が美味しい。また、出汁巻玉子と焼き魚は、後からアツアツが出てきます。食事で、アツアツで供されることがこんなにも大切だということを、再認識されました。
07031818.DSCF0186 (500x375).jpg

朝食後、ロビーからの眺めです。気持ちいいです~。07031819.DSCF0187 (500x375).jpg


総評:できたばかりのお宿ですが、サービスもお料理もゆうことなしです。伊良湖方面に行かれたら、ぜひとも泊まっていただきたいお宿です。温泉ではありませんので、温泉好きな方には、お勧めできませんが、のんびりと海を眺めて、静かにおいしい海の幸を楽しみたい方には、もってこいのお宿です。半島の突端を散策すると海風がとてもさわやかだと思います。

次回は、もう一泊したお宿「星たる」をご紹介したいと思います。




月の渚と星たる ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。