クルーズトレイン ななつ星 ブログトップ

クルーズトレイン ななつ星 NO5 [クルーズトレイン ななつ星]


さて、遅くなっていますが、最終日の様子です。

鹿児島中央駅を7時に出発です。

この日の朝食は、ななつ星車内で食します。

いつも通りきれいにテーブルがセットされています。期待しております~。



2018年10月9日~ 614 (640x425).jpg

まずは、3種のフレッシュジュースとあります。(ごくとま・はるみみかん・キャンベル)とあります。
ウ~~~ン、どれも初めてでちょっと私の口には合いませんでした~。
ヨーグルトは美味しくいただきました~。

2018年10月9日~ 616 (640x425).jpg

野菜サラダです。他の席の女性陣は、とっても美味しいとのこと・・・・・。私の口には全くでして、、、。
妻君もあまりおいしくなかったようで、二人でほとんど残してしまいました~。
2018年10月9日~ 618 (640x425).jpg

パンは、普通にいただきました。

2018年10月9日~ 620 (640x425).jpg

コーヒーは、美味しくいただきました。

2018年10月9日~ 621 (640x425).jpg

季節の野菜スープです。これもおいしかったです。ただし何のスープかは不明です。

2018年10月9日~ 622 (640x425).jpg

メインのJR九州「うちのたまご」のオムレツです。これはとっても美味。完食いたしました。

2018年10月9日~ 624 (640x425).jpg

そうこうしているうちに、列車は、今では珍しいスイッチバックに入りました。2018年10月9日~ 627 (640x425).jpg

急傾斜を上るために、前進と後進を繰り返して、徐々に高度をあげます。

見えているのが今走っていた線路です。

2018年10月9日~ 628 (640x425).jpg

今では大変珍しいですね。

2018年10月9日~ 629 (640x425).jpg

大分高台に上がってきました。前進と後退を3度くらい繰り返しています。

2018年10月9日~ 630 (640x425).jpg

なんとも素晴らしい景色です~。それもそのはず、日本一の車窓風景だそうです。

2018年10月9日~ 639 (640x425).jpg

最後にデザートです。どれもこれも美味。

2018年10月9日~ 640 (640x425).jpg

さて、これはなんでしょう?

2018年10月9日~ 644 (640x425).jpg

そう、名刺なんです。この駅の駅舎に自分の名刺を張ると、商売繁盛・そして出世するそうで、すごくたくさんの名刺が張り付けてあります。もちろん私も張りました。息子の名刺もあったので、これも張ってきました~。

2018年10月9日~ 646 (640x425).jpg

全く静かな駅です。

2018年10月9日~ 648 (640x425).jpg

もちろん無人駅です~。

2018年10月9日~ 649 (640x425).jpg

駅舎には、神社が近くにありました。鉄製?ちょっと変わっています。

2018年10月9日~ 651 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 653 (640x425).jpg

駅の名前は、大畑とかいて、オコバと読むそうです。

2018年10月9日~ 656 (640x425).jpg

ななつ星が停車するときだけ駅長さんがお目見えするそうでして、、。

2018年10月9日~ 655 (640x425).jpg

次の駅は次の目的地人吉

2018年10月9日~ 658 (640x425).jpg

なんとものどかな風景です。古い駅舎ですが、趣があります。

2018年10月9日~ 660 (640x425).jpg

何もない駅ですが、噴水はあります。

2018年10月9日~ 662 (640x425).jpg

先ほどありました、神社の鳥居を、私財をなげうって寄贈した方です。もう80歳を過ぎていらっしゃるようですが、矍鑠としていらっしゃいました。

2018年10月9日~ 666 (640x425).jpg

人吉駅に到着すると、かわせみ号と隣り合わせでした。

2018年10月9日~ 673 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 676 (640x425).jpg

人吉駅です。大畑駅とは違って、立派な駅です~。

2018年10月9日~ 678 (640x425).jpg

お城のような設計となっています。

2018年10月9日~ 683 (640x425).jpg

大きな町なんでしょうが、無知な私には、何があるのかはっきりしません。

2018年10月9日~ 684 (640x425).jpg

でも、駅の広場には、立派なからくり時計がありました~。

2018年10月9日~ 689 (640x425).jpg

通常は、1時間おきに動くそうなのですが、ななつ星が到着すると、時間に関係なく動かしていただけます。なんとも贅沢な、、、。

2018年10月9日~ 698 (640x425).jpg

ここからは、青井阿蘇神社に向かいます。ななつ星のバスが待機しているのですが、歩いても10分くらいなので、数人がバスで移動して、ほとんどの方々は徒歩で移動しました。お天気が悪い時には、バスが助かりますが、晴天でしたので、私も徒歩移動しました。

運転手さんご苦労様です。

2018年10月9日~ 712 (640x425).jpg

青井阿蘇神社です。

2018年10月9日~ 716 (640x425).jpg

国宝なんですね。馴染めて聞いた神社です~。

2018年10月9日~ 721 (425x640).jpg

宮司さんのお出迎え。

2018年10月9日~ 724 (640x425).jpg

ゆっくりと参拝します。

2018年10月9日~ 732 (640x425).jpg

宮司さんの説明も丁寧でした。

2018年10月9日~ 738 (640x425).jpg

龍が2体安置しております。

2018年10月9日~ 741 (640x425).jpg

ちょっとおっかないです~。

2018年10月9日~ 742 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 743 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 747 (640x425).jpg

もうすぐ、この列車ともお別れです。何度見てもきれいです。

2018年10月9日~ 751 (640x425).jpg

なんともいい風景です。

2018年10月9日~ 759 (640x425).jpg

この重厚な車内も見納めです。

2018年10月9日~ 760 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 761 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 763 (640x425).jpg

SLが来ました。人吉号?

2018年10月9日~ 770 (640x425).jpg

ピカピカです。われわれが昔乗っていたころは、煤だらけでしたが、、、。

2018年10月9日~ 779 (640x425).jpg

記念のスタンプを押してます。

2018年10月9日~ 785 (640x425).jpg

さあ。最後の食事です。清流三水苑 あゆの里の昼食です。

2018年10月9日~ 788 (640x425).jpg

最後は地ビールで、、。

2018年10月9日~ 789 (640x425).jpg

ななつ星にちなんで七つの小鉢です。

焼きあゆ豆腐・球磨牛しぐれ煮・稚鮎と沢蟹の南蛮漬・人吉きくらげとほうれん草のお浸し・

熊本県トマトの蜂蜜レモン漬・人吉きくらげ寄せあおさたれ・山江産栗のカステラ女将の力はさみ揚げ鰈の西京漬手毬蓮根。

どれもこれも趣向があり、とっても美味でした。

2018年10月9日~ 792 (640x425).jpg

季節の冷製スープと芋グラタン。冷製スープも特に芋グラタンは大変おいしく、私は妻君の分もいただきました~。

2018年10月9日~ 796 (640x425).jpg

うなぎめしです。何とも美味。お代わりがほしかった。

2018年10月9日~ 800 (640x425).jpg

デザートも大変おいしく、列車最後の食事にふさわしまったです。

2018年10月9日~ 802 (640x425).jpg

博多に近づいています。何となく名残惜しいです。

2018年10月9日~ 811 (640x425).jpg

この室内も見納めです。とっても居心地の良い室内でした。。

IMG_2218 (480x640).jpg


楽しかった旅も、とうとうおしまいです。博多に到着後は、すぐに新幹線に乗り換えて、帰路に就きます。待望のななつ星に乗車しましたが、少々期待値が高すぎたみたいで、列車、乗務員のおもてなしは、非の打ちどころがなかったですが、震災の影響なのでしょう、観光地が少々物足りない気がしました。特別なところを案内しようとしているのはわかるのですが、時々は定番の観光地も織り込んでいただければと思いました。

それと、瑞風、四季島、ななつ星と、3列車に共通して残念だな~と、思うことがあります。

それは、最後のお別れが少々愛想がないということです。

列車出発のエピローグは、3列車ともとても特別感があり、至れり尽くせりのおもてなしなのですが、お別れは少々寂しいものです。このように感じたのは私たちだけでしょうか?

ななつ星の場合には、16時過ぎから列車内1号車で、フェアウエルイベントと称して、大画面でお別れの写真鑑賞があるのですが、博多到着時には、三々五々分かれていく感じで、私たちにおいては、見送りのスタッフもいない状態でした。

これは、瑞風、四季島も同じような感じです。もう少し余韻が残るお別れがほしいと感じました。


それでも、3列車とも特別な旅で、この3列車にすべて乗れたことは一生の思い出になることは間違いないと思います。長々とありがとうございました。


仕事が忙しくなり、なかなかUPできませんが、このブログは続けたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。






nice!(0)  コメント(320) 
共通テーマ:旅行

クルーズトレイン ななつ星 NO4 [クルーズトレイン ななつ星]


またまた、時間が空いてしまいました。この歳になってなぜこんなに忙しいのか、、。旅ばかり行っていた付けが回ってきたのか、,,,,,,,でも、どうやら少し落ち着きました。

さて、ななつ星の旅も三日目の朝を迎えました。亀の井別荘の朝食です。

2018年10月9日~ 503 (640x425) (2).jpg

私が選んだ洋食です。そつのない内容です。

2018年10月9日~ 504 (640x425) (2).jpg

妻君の選んだ和食です。朝からお肉がありますが、これまたそつのない内容です。

2018年10月9日~ 506 (640x425) (2).jpg

朝食の感じは、かわせみより少しランクダウンの感があります。決して悪い内容ではないのですが、かわせみに比べると致し方ありません。

2018年10月9日~ 507 (640x425) (2).jpg

早朝の中庭は静かです。

2018年10月9日~ 510 (640x425) (2).jpg

宿を出て、集合場所からは、湯布院駅ではなく別府駅までバスで移動します。別府駅に到着後すぐに出発。お見送りご苦労様です。ちょっと寂しいですが、、、、。

2018年10月9日~ 512 (640x425) (2).jpg

列車内の戻ると昼仕様ですのソファーの下は引き出しになっていて寝具の小物が入っています。

2018年10月9日~ 513 (640x425) (2).jpg

このソファーは、ほかの2列車より簡素な造りですが、一番私の体には合っていました。

2018年10月9日~ 514 (425x640) (2).jpg

そうこうしているうちに昼食の時間です。若栄屋の「鯛茶漬うれしの」です。若主人が同乗して調理してくれます。

 IMG_2521 (480x640).jpg

ななつ星のワインでいただきます。このワインおいしかったので注文したのですが好評で、売りきれ寸前でした。

IMG_2522 (480x640).jpg

先ずは、鯛の細造り。

IMG_2523 (480x640).jpg

とっても美味しかったです。

IMG_2524 (480x640).jpg

メインの鯛茶漬け。以前山陰の旅館で食したものとは別物で、とっても美味、お代わりしたかったです。

IMG_2526 (480x640).jpg

初めてのお味、何とも言えません。もう一度食べたいです。

IMG_2528 (480x640).jpg

デザート。

IMG_2529 (480x640).jpg

最後のコーヒーで終わりました。IMG_2530 (480x640).jpg

午後2時過ぎ、門川駅に到着。ここで二手に分かれます。宮崎観光の方と、列車での移動組です。選択制です。われわれは、列車にて移動組にしました。「宮崎の県庁を見ても、、、、。」という考えからです。それとバスでの移動が結構長いので、敬遠しました。妻君があまりバスに強くないので。

2018年10月9日~ 518 (640x425) (2).jpg

さようなら~~。お見送りしました~。しばしのお別れです~。

2018年10月9日~ 519 (640x425) (2).jpg

門川駅のかわっぴーと、かどっぴーです~。

2018年10月9日~ 521 (640x425) (2).jpg

特急ソニックとななつ星。いい眺めです。

2018年10月9日~ 522 (640x425) (2).jpg

タバコ吸ってます~。それにしてもきれいな車体です。鏡みたいです~。

2018年10月9日~ 527 (640x425) (2).jpg

列車は動き出します。小さなお見送り~。ありがと。

2018年10月9日~ 529 (640x425) (2).jpg

さて、車内では組子の組み立てに参加しました。

2018年10月9日~ 530 (640x425) (2).jpg

最初は棒だけです^

2018年10月9日~ 531 (640x425) (2).jpg

列車は走行中です。のどかな時間が流れます。

2018年10月9日~ 532 (640x425) (2).jpg

完成するとこうなります。記念に持って帰れます。

2018年10月9日~ 533 (640x425) (2).jpg

制作時間30分くらいです~。

2018年10月9日~ 534 (640x425) (2).jpg

ここでも生音楽を聴きながら優雅です~。

2018年10月9日~ 536 (640x425) (2).jpg



2018年10月9日~ 537 (425x640) (2).jpg

そしてティータイム。

IMG_2537 (480x640).jpg

 ゆるやか午後の一時。

2018年10月9日~ 540 (640x425) (2).jpg

列車内には、我々が作ったような組子が多数あります。

2018年10月9日~ 543 (640x425) (2).jpg

午後4時ころ南宮崎で停車中です。タバコ休憩。宮崎からの一行を待っています。ここで一時間半ほど停車しています。

IMG_2543 (480x640).jpg

宮崎からのご一行も無事到着して、みなさんお揃いのところいなっての夕食の時間です。

IMG_2547 (640x480).jpg

マナーハウス島津重富荘のお料理です。フレンチ。楽しみです~。

IMG_2548 (480x640).jpg

クルーの皆さんはとっても明るく、サービスをしてくれています。

2018年10月9日~ 580 (640x425) (2).jpg


IMG_2549 (480x640).jpg

今夕もななつ星和ワインを選択。とっても美味しい白ワイン。何と後になって分かったのですが、ななつ星始まって以来初めて、ワインが売り切れとなったそうです。私たちが飲んだのが最後みたいです~。この日もワインのオンザロックです~。

IMG_2550 (480x640).jpg

右側から黒毛和牛とウニ、カンパチと白板昆布のロンド、黒豚リエットとパン・ド・カンパーニュです。さっぱりわかりませんが、どれもこれも美味。

IMG_2551 (480x640).jpg

宮崎西米良産サーモンのマリネ蕪のシャルロットに詰めたタルタールに鹿児島伊佐キャビアを添えて。って、あったのですが、、、、。キャビアがな~~い~(T_T)なぜ?

IMG_2553 (480x640).jpg

このパン、とっても美味しかったです~。

IMG_2555 (480x640).jpg

鹿児島長島産アワビをパスティスの香る旨みソースで。何とも言えないソースが美味。

IMG_2556 (480x640).jpg

お!さっき付いてこなかったキャビアが別皿できました~。「すみません添せ忘れました~。」との事。これもご愛嬌です~。(*^^)v

IMG_2557 (480x640).jpg

鹿児島阿久根産真鯛のコンフィ、鯛のコンソメソース。私あまりコンソメは得意ではないのですが、これは美味しいソースでした。

IMG_2558 (480x640).jpg

そろそろお腹も膨れてきましたが、まだあります~。鹿児島黒豚を阿蘇カナードソースで。豚肉大好きな私。柔らかくとっても美味。

IMG_2559 (480x640).jpg

大隅日本キジと伊佐米の焼きリゾットをコンソメスープで。これはすごく変わっていてコンソメ好きになりそうです~。

IMG_2560 (480x640).jpg

鹿児島緑茶のオペラ仕立て 柿ソースと益城のヨーグルトソルベ。

IMG_2562 (480x640).jpg

どのお料理もとっても美味しかったです。他にコーヒーも出て満足。時刻は8時ころになっています。これで夕食はこの旅最後になります。瑞風の時よりは食べ物のおいしは安定していて、当たりあずれがなくとってもいい感じでした。


夜は更けて行き、午後10時ころです。ラウンジで夜のひと時を楽しみました。バイオリンとピアノの生演奏。とっても優雅なひと時です。

IMG_2564 (480x640).jpg

昼間演奏してくれた方が、ドレスアップして演奏してくれます。

IMG_2569 (480x640).jpg


IMG_2564 (480x640).jpg

また、余興として、テーブルマジック各テーブルで、見せてくれます。すべてのテーブルを回ってくれます。

2018年10月9日~ 577 (640x425) (2).jpg

妻君もご満悦。!(^^)!

2018年10月9日~ 575 (640x425) (2).jpg

そして24時、列車の連結作業を見学、新人の女性クルーが連結作業をするそうです。

連結を離れた機動車が来ました。

IMG_2572 (480x640).jpg

そしてポイントを経由してこちらの本線へ。

2018年10月9日~ 595 (640x425) (2).jpg

初めての連結作業かなり緊張しているみたいです。

2018年10月9日~ 586 (640x425).jpg

女性のクルーが作業着に着替えて、JR職員の本業を披露してくれました。無事連結作業が終了で、良かったです~。

2018年10月9日~ 598 (640x425) (2).jpg


その後夜は更けて行き、お部屋に戻ったのは、午前1時を回っていました~。瑞風や四季島と違って、ななつ星は就寝時は停車していることが多かったと思います。夜中少し動いていたこともありましたが、基本的には停車しているので、ゆっくり休むことができました。さていよいよ明日は最終日、鹿児島中央から、人吉方面に向かいます。

最終日のUPは、極力早くしたいです。ご訪問ありがとうございました。<m(__)m>








nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

クルーズトレイン ななつ星 NO3 [クルーズトレイン ななつ星]

あけましておめでとうございます。

なんともはや、いつの間にか年をまたいでしまいました。今年もよろしくお願いいたします。


さて、ななつ星の2日目です。列車は、阿蘇駅に午前停車しております。0時45到着ですが、何時ついたのか分からず、我々は、列車内のバータイムも経験しないで、自室で爆睡でした~。

なんともったいない。


阿蘇駅では、朝食頂ます。これより先、線路はありますが、通行できません。以前は熊本まで続いていたのですが、熊本地震で線路が何か所も寸断されて、いつ復旧するかもわからないそうです。

ですから、今はここが終点となっています。


ただ今午前6時です。6時30分から阿蘇駅に隣接する「火星」にて朝食をいただきます。列車から降りで、ふらふらしております。まだ火星の開店には時間があります~。早朝の散策もいいものです。


2018年10月9日~ 301 (640x425).jpg


徐々に夜が明けてきます。

2018年10月9日~ 303 (640x425).jpg



2018年10月9日~ 306 (640x425).jpg


この車両は7号車です。

2018年10月9日~ 308 (640x425).jpg


ここは2号車


2018年10月9日~ 310 (640x425).jpg


ここが火星です。ホームの横の公園のようなところに建っています。出来立てみたいにきれいです。

2018年10月9日~ 311 (640x425).jpg


どこでも好きなところに着席します。

2018年10月9日~ 313 (640x425).jpg


朝食のメニュー

2018年10月9日~ 314 (640x425).jpg


おお、立派な朝食。左上がもち米のブランマンジュ。右下が、パン工房豆の木のクロワッサンとバターロール。自家製ジャム添え。中央が、熊本季節野菜のサラダ、地鶏温泉卵。里芋のテリーヌ。季節野菜のピクルス。秋茄子のアンチョビソース。トマトとレンズマメのファルシ。車負の2色揚げ。見ただけで満腹です~。右上はコーヒー。右下が、友喜フルーツのポタージュ。どれも無難な味でしたが、特に変わったものではありません。

2018年10月9日~ 316 (640x425).jpg


列車は、静かに横たわっています。しばらくの休息です。なぜならここからはバスで移動します。

2018年10月9日~ 324 (640x425).jpg


食事も終わり阿蘇駅の改札を抜けます。もちろんフリーパスです。

2018年10月9日~ 329 (640x425).jpg


ここでも、バスが先回りしていて、案内してくれます。

ヒゴタイ公園に向かって出発です。

2018年10月9日~ 332 (640x425).jpg


今は終点となった、阿蘇駅とななつ星を眼下に出発しました。

2018年10月9日~ 333 (640x425).jpg


いつも明るいクルーさん。道中も退屈しません。それにしてもヒゴタイ公園?なんだろう。

2018年10月9日~ 338 (640x425).jpg


ヒゴタイ公園に到着。と言っても何もない、、、。

2018年10月9日~ 350 (640x425).jpg


そして我々以外誰もいない。ちょっと寂しい。

2018年10月9日~ 351 (640x425).jpg


しばらく歩くと馬がいます~。これちょっと楽しみ。何せ馬に乗るのは生まれて初めてです~。

2018年10月9日~ 357 (640x425).jpg


妻君もご満悦。

2018年10月9日~ 364 (640x425).jpg


ちょっと怖そうですがどうにか一周してきました。顔がこわばっています~。

2018年10月9日~ 361.JPG


私はとっても楽しかったです~。大きなバイクを乗っているようで、昔を思い出します~。馬は初めてですが、、、。視線は、思ったより高いですが、鞍をはさむ要領で乗っているのは、バイクのタンクをはさむ要領と同じでした。ただし、ピースサインは古かった、、、。恥。

2018年10月9日~ 368 (640x425).jpg


またバスに乗り、但馬屋老舗に到着。名物のお菓子とお抹茶。焼き立てで、とっても美味。お土産も購入。

2018年10月9日~ 374 (640x425).jpg


一個一個、職人さんが手作業で焼いています。

2018年10月9日~ 376 (640x425).jpg


ぶらぶら散歩もいい日和です。

2018年10月9日~ 379 (640x425).jpg


滝廉太郎記念館に向かいます。ガイドさんが案内してくれます。

2018年10月9日~ 381 (425x640).jpg


2018年10月9日~ 383 (640x425).jpg


なかなかきれいなところです。

2018年10月9日~ 385 (640x425).jpg


地元の方々が、名曲をうたってくれました。

2018年10月9日~ 397 (640x425).jpg


遊覧を終えて、戻ってきました。ここは、豊後竹田駅。ななつ星はこちらの駅で待機してくれています。ランチの時間です。昼間っからお酒をいただきます。列車は湯布院に向かっています。

2018年10月9日~ 400 (640x425).jpg


吹き寄せは、左上「野菜とローストポーク」右手前「サツマいもの白和え」右中「」里芋コロッケ左手前『香の物』です。どれもやさしい味で好感が持てます。

2018年10月9日~ 401 (640x425).jpg


せっかくですので、地元名物の焼酎をいただきます。

2018年10月9日~ 402 (640x425).jpg


湯布院ボルシチ。これとっても濃厚なのですが、酸味も少なくとっても私は気に入ったひと品です。お肉もホロホロニなっています。お代わり欲しかったが言い出す勇気がなかったです~。

2018年10月9日~ 404 (640x425).jpg


左の付近に包まれているのは、パンです。右側はごらんのとおりお結びです~。パンは、ボルシチのソースをつけて食べました。

2018年10月9日~ 405 (640x425).jpg


このデザートもかなりの美味しされした。

2018年10月9日~ 406 (640x425).jpg


コーヒーです。

2018年10月9日~ 408 (640x425).jpg


そうこうしているうちに、今日の最終目的地、湯布院です。15時ころ到着。私自身2回目の湯布院です。

2018年10月9日~ 409 (640x425).jpg


前回は、「無量塔」に宿泊しましたが、今回は、亀の井別荘に宿泊です。うまい具合に泊まりたかった宿に当たりラッキーでした。

2018年10月9日~ 438 (640x425).jpg


ロビーで、お茶です。

2018年10月9日~ 412 (640x425).jpg


ロビーから仲居さんに案内されて、お部屋に、、、。おお~。かなり遠いです~。

2018年10月9日~ 413 (640x425).jpg


目じるしの置物です。ところどころにあります。

2018年10月9日~ 414 (640x425).jpg


まだ道は続きます。

2018年10月9日~ 416 (640x425).jpg

やっとお部屋に。

2018年10月9日~ 418 (640x425).jpg


ここは控えの間です

2018年10月9日~ 419 (640x425).jpg


仲居さんが出入りする所らしいです。

2018年10月9日~ 421 (640x425).jpg


水屋も凝っています。

2018年10月9日~ 422 (640x425).jpg


開けるとこんな感じ。

2018年10月9日~ 423 (640x425).jpg


主間です。12畳ほどです。

2018年10月9日~ 425 (640x425).jpg


そういえばこの椅子には一度も座りませんでした。

2018年10月9日~ 426 (640x425).jpg


トイレです。かなり広いです。

2018年10月9日~ 427 (640x425).jpg


露天風呂です。最近改修したみたいです。

2018年10月9日~ 428 (640x425).jpg


露天と左手が内風呂です。

2018年10月9日~ 430 (640x425).jpg


洗面も広いです。

2018年10月9日~ 431 (640x425).jpg


内風呂も改修済み。

2018年10月9日~ 433 (640x425).jpg


お部屋で一服の後、ガイドさんに連れられて、あまり一般の観光客のいかないところを案内していただきます。

2018年10月9日~ 435 (640x425).jpg


宿のアプローチ。かなり広いです。建物も古いですね。

2018年10月9日~ 442 (640x425).jpg


亀の井に宿泊する方だけの案内です。みなさん時間道どおり集合。大変マナーの良い方ばかりでした。

2018年10月9日~ 443 (640x425).jpg


金鱗湖、宿からすぐの所です。ここはすごい人でした。

2018年10月9日~ 444 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 445 (640x425).jpg


謎の鳥居に、サギらしきものが、、。ここは金鱗湖の対岸です。あまり人はいません。ここは、観光客も少ないです~。

2018年10月9日~ 463 (640x425).jpg

途中にあったお寺。これも由緒があるみたいでして、、、。

2018年10月9日~ 464 (640x425).jpg


約1時間の散策を終え、お部屋にて夕食です。亀の井別荘の夕食の始まりです~。

2018年10月9日~ 480 (640x425).jpg


先ずは、木の子と春菊のお浸し。

2018年10月9日~ 485 (640x425).jpg


銀杏栗蒸し。季節のお作り

2018年10月9日~ 486 (640x425).jpg


伊佐木 真丈椀 ウナギ蒲焼

2018年10月9日~ 491 (640x425).jpg


からすみのお寿司。

2018年10月9日~ 493 (640x425).jpg


伊勢海老みぞれ酢掛け

2018年10月9日~ 494 (640x425).jpg


おおいた和牛炭火焼

2018年10月9日~ 496 (640x425).jpg


お食事

2018年10月9日~ 498 (640x425).jpg


おそば選択肢のご飯とおそばの両方を頂いたのですが、このおそばが一番おいしかったです。

2018年10月9日~ 499 (640x425).jpg


デザート。

2018年10月9日~ 501 (640x425).jpg


満腹で、終了しました。

亀の井別荘は、古い建物を修理しながらの営業のようです。きれいし修復されています。仲居さんの教育もできています。大きな宿の割に昔の旅館の佇まいは、好感が持てました。ただ、お料理はお値段の割に、、、、。まあ、このスペースを占有していることを考えると、仕方ないのかもしれません。ちょっとおかしかったのが、献立表が、私のものと妻君のものと、違っていたのです。両方とも神無月献立とあるのですが、微妙に違いがありました。食事は同じものが出ているのに、、、。また、献立表にないものがあったり、献立表にあった物が無いなど、ちぐはぐしていました。仲居さんも困っていました。


でも、湯布院の3大旅館のうち2館に宿泊できてよかったです。相対的に九州の食事は、私好みです。大きなはずれがないのが良いです。

そして2日目の夜は更けて行きます。



nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

クルーズトレイン ななつ星 NO2 [クルーズトレイン ななつ星]

門司観光も終わり、列車は袖ヶ浦駅に向かって出発です。

袖ヶ浦?無知な私には知らない名前です~。

2018年10月9日~ 171 (640x425).jpg

みなさん時間どおりに集合です。

2018年10月9日~ 177 (640x425).jpg

木星内の天井です。とってもきれいです~。

2018年10月9日~ 180 (640x425).jpg

こちらは、ブルームーンの天井です。雰囲気が全く変化します。

2018年10月9日~ 190 (640x425).jpg

共同の洗面です。とってもきれい。

2018年10月9日~ 197 (640x425).jpg

絨毯もシックです。

2018年10月9日~ 198 (640x425).jpg

車内の廊下は美術館みたいで、色々なものがあります。

2018年10月9日~ 199 (640x425).jpg

さあ、袖ヶ浦駅に到着です。と言っても何にもない、、、、。

2018年10月9日~ 200 (640x425).jpg

列車と同じあずき色のバスが待っています。これもとってもきれいです。

2018年10月9日~ 201 (640x425).jpg

車内は自由席です。

2018年10月9日~ 202 (640x425).jpg

バスの車内も列車同様木がふんだんに使われています。

2018年10月9日~ 204 (425x640).jpg

しばらく走るとどうやら目的地に到着です。宇佐神宮、、、。知りません。

2018年10月9日~ 206 (640x425).jpg

朱色の橋に、閉ざされた門。この門は、昔の門らしいです。

2018年10月9日~ 209 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 211 (425x640).jpg

参道はとっても広くてきれい。

2018年10月9日~ 217 (640x425).jpg

手洗い場。何とも立派です。

2018年10月9日~ 218 (640x425).jpg

あちこちに、社屋があります。

2018年10月9日~ 219 (640x425).jpg

立派な鳥居が見えます。

2018年10月9日~ 221 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 224 (640x425).jpg

参道はまだまだ続きます。

2018年10月9日~ 226 (425x640).jpg

どうやら本殿が近づきました。

2018年10月9日~ 235 (640x425).jpg

なんだか、東照宮のような、、、。飾り付けもきれいです。

2018年10月9日~ 237 (640x425).jpg

ハートマークが、、、、。

2018年10月9日~ 242 (425x640).jpg


2018年10月9日~ 243 (640x425).jpg

神社には、朱色に塗られた神社と、無垢の木の神社(お伊勢さんのような)があると思いますが、この宇佐神社は、朱色に塗られた神社2万社の総本山みたいです~。とっても位の高い神社だそうで、びっくりしました~。

2018年10月9日~ 246 (640x425).jpg

どおりで確かに大きいし、立派です~。

2018年10月9日~ 249 (640x425).jpg

この木が御神木だそうです。

2018年10月9日~ 250 (640x425).jpg

一通り参拝を済ませて、戻ってきました~。なんと、ななつ星バスが、とりいのなかにーーー・。

大丈夫?

2018年10月9日~ 254 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 256 (640x425).jpg

特別な許可を得てここに泊まっているそうです。安心しました~。

2018年10月9日~ 257 (640x425).jpg

そして列車に戻り、一服の後夕食です。夕食はフレンチ。

福岡のジョルジュマルソー。有名なお店らしいです~。何とも楽しみです~。

2018年10月9日~ 259 (640x425).jpg

先ずは、この日のお料理に合わせたワインです。おしゃれなワイングラスで。

2018年10月9日~ 262 (425x640).jpg

口福卵の冷製ロワイヤル。ダブルコンソメ。デミカップでしたが、もっと欲しかった~。美味。

2018年10月9日~ 267 (640x425).jpg

オリーブオイルとバター。

2018年10月9日~ 269 (640x425).jpg

目にも鮮やか。佐藤自然農園のサラダです。これとっても美味しいです~。これでもう満足感がいっぱい。

2018年10月9日~ 273 (640x425).jpg

パンも、焼きたての様で、美味。

2018年10月9日~ 277 (640x425).jpg

アラのポワレ。ブイヤベース風ソース。とってもやさしい味。

2018年10月9日~ 279 (640x425).jpg

九州産の黒毛和牛低温ロースト。何とかなりの低温で6時間以上のかかるそうで、ナントも美味。

2018年10月9日~ 281 (640x425).jpg

このグラス、かわいいですよね。でも結構なお値段で、、、、。

2018年10月9日~ 283 (640x425).jpg

吟醸茶です。ちょっと苦みがあります。

2018年10月9日~ 284 (640x425).jpg

ジョルジュマルソーカレー。お土産にもなっていします。とってもスパイシーで、とっても美味しいです~。10個以上お土産に買いました~。

2018年10月9日~ 285 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 286 (640x425).jpg

ジャージー牛乳仕立て胡麻のブランマンジェと2種のイチジクと八女のアイスクリーム。デザートまでそつなく。とっても美味しいお料理です。我が家に近ければ月一で通いたいお店です。

2018年10月9日~ 288 (640x425).jpg

最後にはクッキーまで。

2018年10月9日~ 291 (640x425).jpg

〆のコーヒーも美味。

2018年10月9日~ 294 (640x425).jpg

総料理長がご挨拶。なんともいい感じ。

2018年10月9日~ 295 (640x425).jpg

列車内の食事とは思えないほどの最高のお料理でした。


おなかを満たして、602号室に。ソファーは、ベット早変わり。おや?何かオレンジ色のものが、、、。

なんだろう。

2018年10月9日~ 298 (640x425).jpg

おお~。2週間前に終わった、家内のお誕生日プレセントです~。何という気配りでしょう。と言うより、2月にキャンセルを余儀なくされたことの、サービスの気持ちが大きいかもしれません。どちらにしてもうれしい気遣いです。

中身は、スカーフです。有名ブランドのもので、結構なお値段がしそうです。私の分まであります~。

2018年10月9日~ 300 (640x425).jpg


本日は、何の不満もなく、お料理も大変おいしいもので、列車内の食事では、3列車の中で一番の食事でした。此の先の旅が楽しみです~。

満足な食事をして、ゆっくりとお部屋でくつろぐ。最高に夜を迎えております。

そして、二日目に続きます。


御拝読ありがとうございます。師走に入り少々仕事が詰まってきており、なかなかUPできず、申し訳ありません。



nice!(2)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

クルーズトレイン ななつ星 NO1 [クルーズトレイン ななつ星]


待ちに待った、ななつ星の旅が近づいてきました。この冬には、妻君の出発直前の怪我によりキャンセルとなりましたが、どうにか再び旅できることとなり、半年遅れの出発です。

自宅には、出発の最終案内のグッズが多数寄せられました。やはり、瑞風や四季島に比べると少々簡素なものですが、いよいよだな~とは思いました。トレードカラーの箱。

2018年10月9日~ 002 (640x425).jpg

中には、スーツケースに付けるタグ。6号車の2号室。偶然でしょうか?2月出発と同じ部屋です~。ひょっとしてデータがそのまま残っていたのかな?なんだか不思議です~。

2018年10月9日~ 003 (640x425).jpg

クリアファイル。行程表が入ってます。

2018年10月9日~ 004 (640x425).jpg

立派な紙ですが、少々簡素です。

2018年10月9日~ 005 (640x425).jpg

なぜか切符が、、、。四季島のようなことなのか、、、、でもちょっと意味合いが違うみたいでして、、、。理由は後でわかります。また、右側のタグは、最寄駅の乗り降りの際、切符の代わりになるようです。フリーパスみたいなものです~。

2018年10月9日~ 007 (640x425).jpg

集合時間は、10時半。金沢からでは、いかなる交通手段でも(車は別ですが)当日出発では無理なことですので、前泊いたしました。JR系列のホテルに宿泊。このホテルでは、隣室の外国人宿泊者が騒いでいて、お部屋の変更を希望。ホテルの対応は、大変スマートでした。UPグレートのお部屋を用意していただき感謝です。


当日は、スタッフがわざわざホテルロビーまでお迎えに来てくれました~。朝9時50分ロビー出ました。クルーらしき女性がすでに待っていました。とっても感じがいいです~。

ななつ星ラウンジ金星がわかりにくいそうで、お出迎えが慣例とのこと。確かにホームからは離れていますが、そんなに難しくなかったです。でも、お出迎えはいいサービスです。他の列車にはなかったサービスでした。そしていよいよラウンジに到着。いい感じです~。

IMG_2208 (640x480).jpg

明るいスペースで、瑞風、四季島のラウンジよりとっても広くて明るくすっきりしてました~。

2018年10月9日~ 011 (640x425).jpg

何となく開放的。

2018年10月9日~ 012 (640x425).jpg

ウエルカムのドリンク。とてもテキパキしてます。

2018年10月9日~ 014 (640x425).jpg

そして飲み物とデザート。とっても美味なブランマンジェ。手馴れてます。

2018年10月9日~ 016 (640x425).jpg

前述の出発前に届いた切符、ここで登場です。ここで切符を切るのです~。この儀式、ようは改札。はさみで切符に「パチン」。この人は、この列車の一番偉い方。とっても気さくな方でした。此の先が楽しみです。

2018年10月9日~ 019 (640x425).jpg

セレモニーも、さすが5年もやっていると、簡素でスムーズ。全員で乾杯があって、いよいよ出発です。他の旅では、ラウンジでかなり待ち時間があったのですが、ほとんど無駄のない時間。

初めての人には、ちょっと愛想もないかも、、。

2018年10月9日~ 022 (640x425).jpg

あれこれしているうちに、号車別に出発です。いたってスムース。出発のベルとともに改札口を出ます。3号車の乗客から出発。われわれは、6号車なので、まだまだです~。

2018年10月9日~ 025 (640x425).jpg

スタッフの案内でホームに着くと、小豆色の車両。とってもきれい~~~。待っていてくださった、博多駅長と記念撮影。ホームには、われわれだけですが、すぐに乗車、あれこれ見て廻る時間はありませんでした。ちょっと残念。でも、今から幾らでも見られます。

2018年10月9日~ 029 (640x425).jpg

外観を楽しむ時間もなく、車内へ。とってもシックで、造作が凝っています。とってもきれいです。

2018年10月9日~ 047 (640x425).jpg

4日間お世話になる、602号室。

2018年10月9日~ 545 (640x425).jpg

室内は、とっても広いです。瑞風、四季島より、断然広く感じられました~。定番ですが、このシートは、夜はベットです~。

2018年10月9日~ 031 (640x425).jpg

テーブルには、右から、水と観光案内のイヤーフォン、真中にクッキー。左は、私だけに支給された、タバコの吸える駅と灰皿の一番近い号車番号が書き込んである表です。これは助かりました。

タバコだけでなく、停車時間や細かな情報が載っていて、とっても便利です~。

2018年10月9日~ 033 (640x425).jpg

一番左には、アメニティの巾着袋があります。男性用と女性用の結び目が違います~。

2018年10月9日~ 034 (640x425).jpg

窓も、カーテンだけでなく、障子もあり、これも組子で作られています。

2018年10月9日~ 035 (640x425).jpg

テーブル下にある、冷蔵庫です。ビール、水、ジュース類が入っています。ただし、我々があまり飲まなかったせいもありますが、この後補給がなかったのです~。他の列車では毎日補給されたのに、、、、。ちょっとびっくり。

2018年10月9日~ 189 (425x640).jpg

お部屋の廊下の壁は、瑞風のような開閉式でなく、四季島同様に密閉型。でも、ガラスにも組子がはめられていて、とってもきれいです。

2018年10月9日~ 037 (640x425).jpg

すべてが木材で構成されていて、とってもきれいです。5年経過には見えません。

2018年10月9日~ 038 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 040 (640x425).jpg

動力を積んでいない客車ですので、パンタグラフも無いので、天井を高く作っております。これが開放感を生んでいるのかもしれません。1両に3室は、瑞風、四季島と一緒なのですが、ななつ星は、とってもお部屋が広く感じます。 

2018年10月9日~ 041 (425x640).jpg

トイレと洗面とシャワーです。ここも木材が豊富に使われています。

2018年10月9日~ 042 (640x425).jpg

洗面は、柿右衛門だそうです~。

2018年10月9日~ 043 (640x425).jpg

シャワーも木が張ってあります。

2018年10月9日~ 045 (425x640).jpg

シンボルマークの付いたタオル類。このタオル類も高価で、手が出ませんでした。

2018年10月9日~ 046 (425x640).jpg

 すのこも、凝ったつくりです。

2018年10月9日~ 050 (425x640).jpg

鍵は1つ。大きなキーホルダーで、なくすこともありません。ちょっと外出時は、邪魔でしたが、、。

2018年10月9日~ 048 (640x425).jpg

すぐに、昼食の時間となります。1日目は、最前列の席でした。毎回席は変わります。

2018年10月9日~ 055 (640x425).jpg

機動車が目前です。何ともノスタルジックで、いい感じです。

2018年10月9日~ 062 (640x425).jpg

1日目の昼食は、お寿司です~。

2018年10月9日~ 052 (640x425).jpg

一皿目。列車内で、大将が握ってくれます。

2018年10月9日~ 067 (640x425).jpg

2皿目。どれもおいしいです~。舎利もほんのり暖かく、米が締まっていないので、美味しいです~。

2018年10月9日~ 073 (640x425).jpg

1号車の車内。みなさんたのしそうです~。1号車は、とても開放的。2号車でも食事は始まっています。

2018年10月9日~ 075 (425x640).jpg

そしておつゆ。シンジョらしいですが、私の思うものではなかったですが、すべて美味しいです。アツアツです。何よりのごちそうです。

2018年10月9日~ 079 (640x425).jpg

食事の間には、機動車の付け替え作業です。

2018年10月9日~ 083 (640x425).jpg

先頭が7号車に変わります。前に回り込む様子です。

2018年10月9日~ 090 (640x425).jpg

そして3皿目。どのお寿司もおいしいものでした。満足。特に卵が美味しかった~。

2018年10月9日~ 091 (640x425).jpg

デザートまでありました。甘い梨。

2018年10月9日~ 095 (640x425).jpg

そうこうしているうちに、門司港駅に到着です。終点ですので、バックで入線します。

2018年10月9日~ 097 (640x425).jpg

5年を経過していてもまだ見物の方々がいらっしゃいます~。

2018年10月9日~ 102 (640x425).jpg

じーも君と記念撮影。

2018年10月9日~ 107 (640x425).jpg

なんともきれいな車体です。吸い込まれそうです~。

2018年10月9日~ 108 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 111 (640x425).jpg

ガイドさんが案内。

2018年10月9日~ 128 (640x425).jpg

門司の街を探訪。

2018年10月9日~ 129 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 130 (640x425).jpg

関門橋です。

2018年10月9日~ 133 (640x425).jpg

お天気にも恵まれて、最高に気分がいいです~。

2018年10月9日~ 138 (640x425).jpg


2018年10月9日~ 146 (425x640).jpg


2018年10月9日~ 155 (640x425).jpg

門司が、バナナにたたき売りの発祥の地とは知りませんでした~。

2018年10月9日~ 160 (425x640).jpg

一通り観光の後、門司港駅に戻りました~。じっくりと列車を見物です。

2018年10月9日~ 171 (640x425).jpg

みなさん、駅でゆっくりと鑑賞です。

2018年10月9日~ 177 (640x425).jpg

列車のドアガラスです。ステンドグラスがきれいです。

2018年10月9日~ 181 (425x640).jpg

廊下のオブジェ。各県が号車ごとに表示。ここは熊本。

2018年10月9日~ 182 (425x640).jpg

廊下には、こんなものも。行程表です。

2018年10月9日~ 183 (640x425).jpg

何度見てもきれいな内装です。

2018年10月9日~ 186 (640x425).jpg

ブルームーンの天井です。凝ったつくりです。

2018年10月9日~ 192 (640x425).jpg

ティータイム。このコーヒーカップとっても気に入ったのですが、お値段が、、、。手が出ませんでした。

2018年10月9日~ 194 (640x425).jpg

クッキーとともに。

2018年10月9日~ 195 (640x425).jpg

旅は1日目。これから宇佐神宮に向かいます。どんな神社でしょう。初めて聞くのですが、、、。

旅は始まったばかりですが、列車の乗り心地は、今までで一番いいかもしれません。あまり良い線路とも思いませんが、揺れは最小限です。走行音も、機動車が先頭車だけのせいか、とても静かです。

昔、客車を機動車で引いている時代、出発時のガチャガチャガチャ~ンという、連結器の引っ張られる不快さが全くないのがすごく不思議でした~。ディーゼル特有の不愉快な変速ショックもなく、いたってスムーズな乗り心地です。旅が楽しみになります。

NO2に続きます。御拝読ありがとうございました。


 

nice!(1)  コメント(229) 
共通テーマ:旅行
クルーズトレイン ななつ星 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。